fc2ブログ

『創造と私たちの信仰』 創世記3章1~9節 

1.進化論の本質
種類を超えて進化した例はない。進化論とは、創造主がいないという前提で、人が真理を決める上での仮説。
アダムとエバの罪とは、『あなたがたがそれを食べるその時、あなたがたの目が開け、あなたがたが神(創造主)のようになり、善悪を知るようになる。5節』

2.祖先祭祀の本質
神道はもともといのちを始めた方に感謝し、礼拝する。いのちを始めた方をご先祖としてしまった。偶像礼拝と言われる。~やはりアダムとエバの罪に準ずる。
その結果としての実 → 進化論、人間中心主義、その他の宗教。

3.漸進創造論
 創造主が長い期間に進化を用いて世界を創造したとする説。進化論に合わせた聖書の解釈。もし進化を通して人が創造されたのなら、アダム以前に大量の死があったことになり、キリストの肉体の死も意味を成さなくなってしまう。

4.偶像礼拝とは
主が定めた境界線を踏み越えること。何が偶像礼拝(原罪)か? 次の点はどうか?
創造主ご自身の存在
創造のみわざの完全さとは
十字架の贖いの完全さとは
聖霊の守りの完全さとは
奉仕の尊さとは

5.人とは、本来
創造主に帰されるべき栄光を奪い取るもの
創造主が用意された恵みを奪い去るもの

6.創造主と私たちの関係は
親子、夫婦の関係
主はこの回復のために十字架で犠牲を払われた。

7.創造され、贖われた私たちの視点は
どこに栄光が帰されるのか!?

おすそ分け♪ 

こんなかわいい(?)クッキーをもらいました。
食べる前に パシャ! 
ごちそうさま(^Q^)
20070201092800.jpg


φ(.. )G務員

クッキー作ったよ!!ヽ(^-^)ノ 

今日はみんなでクッキーを作りました!
味はプレーンとココアと抹茶の3種類。
いろんな型で作って楽しかったよ(^-^)味もGOO!
0001.jpg

《ライターはらんべでした》

skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ