fc2ブログ

ぼく、わたしのチャレンジ! 

今年度初のホザナキッズ。
昨年度と同様、みんなにチャレンジを考えてもらいました。
今年は御霊の実ということで、ガラテヤ5:22~23のみことばをもとに「木の実」にそれぞれのチャレンジを書きました。
20070504213954.jpg

20070504213938.jpg

20070504213912.jpg

20070504213837.jpg

20070504213821.jpg

20070504213753.jpg

来年の今頃にはこのチャレンジができているといいね。

映画会 

今日は予定では野外レクレーションを企画していましたが、のため・・・室内でDVD鑑賞をすることに。
購入して約一年。プロジェクターは今日も大活躍
お手製の暗幕(?)を下ろして、前面の壁いっぱいに画面を拡大して気分は映画館です。
20070422174527.jpg

30分位のCGアニメ(って言うのかな?)を3本鑑賞。
↓こんな感じです。
20070422175428.jpg


その後は・・・恒例のおやつタイム。
 いつもあっという間に無くなります・・・。

「いのち誕生の法則」ルカによる福音書9:22~25 

いのちの起源
 生命の起源、DNAはDNAからしかできない。
人のDNAのはしごは約30億段あり、そのはしご段は4種類の塩基からなり、その4種類の塩基の並びで、すべての生物の形態、内臓、神経などの情報が書かれている。
では、どのように最初のDNAができたか?
文は文字の配列である。特別な配列(ことば)に意味(情報)がある。ではDNAの配列(情報、ことば)はどこから来たのか?

初めに、ことばがあった。
ことばは神(創造主)とともにあった。
ことばは神(創造主)であった。
この方は、初めに神(創造主)とともにおられた。
すべてのものは、この方によって造られた。
造られたもので、この方によらずにできたものは一つもない。
   (ヨハネの福音書1:1~3)


なぜなら、万物は御子にあって造られたからです。
天にあるもの、地にあるもの、見えるもの、
また見えないもの、王座も主権も支配も権威も、
すべて御子によって造られたのです。
万物は御子によって造られ、御子のために造られたのです。
   (コロサイ人への手紙1:16~17)


人は何のために生まれてきたのか?
 パチンコで大当たりをしてショック死した人のニュースがあった。このように、「好きなことをして死んだら本望」と言う人もいるが本当だろうか?私たちは好きなことをして死ぬために生まれてきたのだろうか?
 どんな物でも造られた本来の目的とは異なる使われ方をしたら、能力を発揮しないばかりか、壊れてしまう。私たちも「造られた目的」を無視して、名誉、権力、野心、お金・・・などを手に入れることばかりを目標に生きていたら、結局、自分で自分を滅ぼすことになる。
 本来は創造主によって目的をもって造られ、創造主に生涯導かれて生きていく存在であったはずなのに、人間は創造主を無視し、自分自身が全主導権を握って、自分で生き方を模索する人生にしてしまった。しかし、この状態こそが、自分のことしか考えず、人目を気にしてばかりの窮屈な(不自由な)人生であることに気付いていないのです。だから、イエス・キリストが必要なのです。
 イエス・キリストは、私たちを愛し、私たちに真の自由を与えるために来て下さいました。真の自由を得るために、もういちど「創造主と私」という関係を回復させ、本来の造られた目的に従って生きるように。そして、横(人間関係)だけ見た生活ではなく縦(創造主との関係)を見て歩むようにと。

イエスは、みなの者に言われた。
「だれでもわたしについて来たいと思うなら、自分を捨て、
日々自分の十字架を負い、そしてわたしについて来なさい。
自分のいのちを救おうと思う者は、それを失い、
わたしのために自分のいのちを失う者は、それを救うのです。
人はたとい全世界を手に入れても、自分自身を失い損じたら、
何の得がありましょう。
   (ルカによる福音書9:23~25)


 このことばは「取り引き」ではない。まず、イエス・キリストの方が先にいのちを投げ出してくださいました。そのお方にいのちを差し出せば(心を差し出す、心の結婚をする)新しいいのちが頂けるというすばらしい約束です。

どこへ行ってきたでしょう?? 

今日は月に一度の青年会の交わり日。
今回は遠出企画のため朝8時に出発。
さて、ここでクイズです。私達はどこへ行ってきたでしょう?

ヒント①切符は行きだけで4枚!

ヒント②これに乗った人も↓
20070422172630.jpg


ヒント③上のほうにロゴ、見えます?↓
20070422172736.jpg


楽しかった

イースター礼拝&祝会 

礼拝の画像はありません・・・。祝会の様子だけ紹介しますね。
まずは立食パーティー
20070408183848.jpg
20070408183916.jpg
20070408184334.jpg
20070408184557.jpg
20070408190825.jpg
20070408190958.jpg


さて、お腹もいっぱいになったところで、祝会第1部の始まりです。
20070408191316.jpg

↓一番手はちびっ子たちの歌とお遊戯。
 大きなキューブパズルを上手に組み立てていました
20070408191550.jpg
20070408191628.jpg
20070408191734.jpg

↓次は小学生の旗の舞(?)
20070408191859.jpg
20070408191916.jpg


この後に聖歌隊、青年会のハンドベルもありましたが、私自身、出番でしたので画像はありません・・・。

会場を2階に移して、ティータイムと祝会第2部始まりぃ~~。

20070408192415.jpg
20070408192452.jpg
20070408192614.jpg
20070408192715.jpg


↓撮影中に他の撮影隊に遭遇
20070408192902.jpg


2部は、お父さんたちと中高生たちがクイズをしてくれました。
撮影使命を怠ってクイズに熱中していたので・・・画像はありません(^^;)
↓最後はギター教室の演奏で締めくくられました。
20070408192543.jpg


たくさんの人が来てくださってとても嬉しかったです。

イースターおめでとうヽ(^O^)/ 

いよいよイースターの当日になりました。
みなさん、イースターおめでとうございます。

婦人を中心に、青年の姉妹たちや中学生、小学生もお手伝いしながら、朝8時に集合し、たくさんの料理やスイーツを作りました。
20070408181335.jpg

20070408181453.jpg

料理の方がひと段落したので、ブラブラしながら画像収集

↓先回UPした時から増えた飾りです
20070408182151.jpg

20070408182312.jpg


↓ブログ初登場。日曜学校の様子。ゲームやってるところですね。
20070408182730.jpg

20070408183052.jpg


さぁ、イースター礼拝が始まります

イースターツリー 

イースターツリーを作ったぞい
イースターエッグを作ろうと・・・いろいろと考えたんだけど、なかなかいい案が浮かばず、悩んでいたらイースターの本を貸してくれた人がいた!その本をヒントにヒラメイタのがコレ
卵型オーナメントをツリーに飾るイースターツリーです
↓こんな感じになりました。
20070408175911.jpg

20070408180041.jpg

20070408180110.jpg

20070408180158.jpg


茶メガネ

skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ