今年最後の・・・その4
今年最後の礼拝がありました。
今日は、年末ということもあって、帰省されている方や、まだお仕事をされている方、体調不良・・・などで欠席された方がおられたので、ちょっと少なめでした。
昼からは、「鍋を囲む会」をしました。毎年年末の恒例行事です。

煮えてきました

今年は、”水炊き”と、”ちゃんこ鍋”と、”すき焼き”と・・・
「鍋を囲む会」なのに、なぜか”焼肉”!がありました。
みんな腹ペコりんだったのか・・・?、すぐに食べれる焼肉に殺到してました。

私は、ちゃんこ鍋にいました。
煮えたとたん、右から
左から
後ろから
次々と手が伸びてきて
・・・私が箸を伸ばしたときには・・・もう無くなっていました
次に煮えるまで”おあずけ”
です

水炊き鍋は、いつも最後にはキムチ鍋に変わります。
ちょっと味が変わると、嗅ぎつけてきてみんな貪り食べ始めます。
そんなことの繰り返しで、毎年おなかがはちきれそうなくらい満タンになります
・・・でも、
はちゃんと食べました
まだ、
余っているから、食べてない人は食べてね
これで、本当に今年最後です。一年守られて感謝でした。
また、来年
φ(..)
今日は、年末ということもあって、帰省されている方や、まだお仕事をされている方、体調不良・・・などで欠席された方がおられたので、ちょっと少なめでした。
昼からは、「鍋を囲む会」をしました。毎年年末の恒例行事です。

煮えてきました


今年は、”水炊き”と、”ちゃんこ鍋”と、”すき焼き”と・・・
「鍋を囲む会」なのに、なぜか”焼肉”!がありました。
みんな腹ペコりんだったのか・・・?、すぐに食べれる焼肉に殺到してました。


私は、ちゃんこ鍋にいました。
煮えたとたん、右から




・・・私が箸を伸ばしたときには・・・もう無くなっていました

次に煮えるまで”おあずけ”


水炊き鍋は、いつも最後にはキムチ鍋に変わります。
ちょっと味が変わると、嗅ぎつけてきてみんな貪り食べ始めます。
そんなことの繰り返しで、毎年おなかがはちきれそうなくらい満タンになります

・・・でも、


まだ、


これで、本当に今年最後です。一年守られて感謝でした。
また、来年

φ(..)
今年最後の・・・その3
昨日のブログに「また来年!」って書いちゃったんだけど、、、まだまだありました。
さっき、コピー用紙を買いに近くのカーマに行って来たのですよ。
そこで、60代位のおばあさんが4歳、6歳くらいの女の子を2人連れて歩いていたんです。
そしたら、そのうちの一人がトイレに行きたいともじもじし始めて、3人でトイレに向かって行ったんです。そして、
のドアを開けて3人が入ろうとした瞬間、大きい方の子が「えっ、おばあちゃんって女?」って聞いてて、そのおばあちゃんは「
うん・・・」と返事をして一緒にトイレに消えて行ったのです・・・
わたしゃ非常に驚きましたよ。「おばあちゃん」と呼んでいる時点で「女性」と認識しているんじゃ・・・
私が見る限りでは、そのおばあちゃんは何処から見ても立派な女性でしたよ
私もいつかそんな風に言われる日がくるのでしょうか・・・
さて、教会では・・・
今日、やっとクリスマスの飾りを片付けましたょ。

子供クリスマスで使ったペープサート・・・もう使う機会は無い・・・と思うので、ポイしようかと思っていたら、Y子さんが「せっかくだからここに飾ろうか?」と提案してくれて、1階の壁に飾ってもらえることになりました。

掃除もひと段落してきたところで、ちびっ子がショコちゃん
の訓練?餌付け?をしてました。

だいぶ前に”しょこらとさんぽ”の記事に載っていたけど、駐車場のみかん
を
今年はちゃんと収穫しました~。大きいでしょ?*画像回転し忘れました・・・

明日の礼拝後にやる鍋パーティーのデザートに食べちゃうんだ
明日来れない人で「食べたい
」という方がおられたら、一報下さい。残しておきますので、食べてちょ
みんなのんびり過ごしていました

φ(..)明日こそ今年最後の行事です!
たくさん写真UPするぞ!
さっき、コピー用紙を買いに近くのカーマに行って来たのですよ。
そこで、60代位のおばあさんが4歳、6歳くらいの女の子を2人連れて歩いていたんです。
そしたら、そのうちの一人がトイレに行きたいともじもじし始めて、3人でトイレに向かって行ったんです。そして、



わたしゃ非常に驚きましたよ。「おばあちゃん」と呼んでいる時点で「女性」と認識しているんじゃ・・・

私が見る限りでは、そのおばあちゃんは何処から見ても立派な女性でしたよ

私もいつかそんな風に言われる日がくるのでしょうか・・・

さて、教会では・・・
今日、やっとクリスマスの飾りを片付けましたょ。

子供クリスマスで使ったペープサート・・・もう使う機会は無い・・・と思うので、ポイしようかと思っていたら、Y子さんが「せっかくだからここに飾ろうか?」と提案してくれて、1階の壁に飾ってもらえることになりました。

掃除もひと段落してきたところで、ちびっ子がショコちゃん


だいぶ前に”しょこらとさんぽ”の記事に載っていたけど、駐車場のみかん

今年はちゃんと収穫しました~。大きいでしょ?*画像回転し忘れました・・・


明日の礼拝後にやる鍋パーティーのデザートに食べちゃうんだ



みんなのんびり過ごしていました

φ(..)明日こそ今年最後の行事です!
たくさん写真UPするぞ!
今年最後の・・・その2
今年最後の聖歌隊がありました。
画像はありません。
今、私を多くのギャラリーが取り巻いています(@教会2階)
こわいです・・・・・・・・・・・
では、また来年!!
φ(..)たくさんのコメント、みんなありがとう
これからも、なんでも書いてちょ
画像はありません。
今、私を多くのギャラリーが取り巻いています(@教会2階)
こわいです・・・・・・・・・・・
では、また来年!!
φ(..)たくさんのコメント、みんなありがとう

これからも、なんでも書いてちょ
今年最後の・・・
今日は、今年最後の婦人会でした。
・・・と言っても、特別なことはやっていなんですけど・・・。
いつものように学びをし、いつものように祈り、いつものように交わりました
ただ、先週から学校が冬休みに入っている関係で、いつもはいないはずの子どもたちがついて来てたので、とてもにぎやか
でした。
↓”今から食事”の図

↓食事が終わると、子どもたちは外へダッシュ
大人はコーヒータイムしてました

↓刈り取りの終わった畑に入り込んで何やら拾っている子が・・・
”落穂ひろい”現代版

”豆”でした

拾っていたのは土まみれになっている”取りこぼし”の豆なんです。
私: 「それ・・拾ってどうするの?」
A君:「食べるの
」
私: 「
えっ?食べれるかなぁ?・・・」
A君:「食べれるよ!ずっと水につけといて~、そんで~ ピッと出てきたら」
私: 「へ、へぇ~・・・」 (発芽まで待つということか?
)
K君:「ボクは納豆にして食べる!」
私: 「な、なっとう!? ・・・できるかなぁ? ずっと温めておくとできるかもね (^^;」
K君:「え~?納豆ってあっためて作るの?
ボーって燃えちゃったらなくなっちゃうじゃん!」
私: 「いやいや、そうじゃなくてね・・・」
延々とこんな会話が続きました・・・子どもの頭の中って、どうなっているんでしょうね?
かわいいです
φ(..) 明日は今年最後の聖歌隊・・・
・・・と言っても、特別なことはやっていなんですけど・・・。
いつものように学びをし、いつものように祈り、いつものように交わりました

ただ、先週から学校が冬休みに入っている関係で、いつもはいないはずの子どもたちがついて来てたので、とてもにぎやか

↓”今から食事”の図

↓食事が終わると、子どもたちは外へダッシュ

大人はコーヒータイムしてました


↓刈り取りの終わった畑に入り込んで何やら拾っている子が・・・
”落穂ひろい”現代版


”豆”でした

拾っていたのは土まみれになっている”取りこぼし”の豆なんです。
私: 「それ・・拾ってどうするの?」
A君:「食べるの

私: 「

A君:「食べれるよ!ずっと水につけといて~、そんで~ ピッと出てきたら」
私: 「へ、へぇ~・・・」 (発芽まで待つということか?

K君:「ボクは納豆にして食べる!」
私: 「な、なっとう!? ・・・できるかなぁ? ずっと温めておくとできるかもね (^^;」
K君:「え~?納豆ってあっためて作るの?

私: 「いやいや、そうじゃなくてね・・・」
延々とこんな会話が続きました・・・子どもの頭の中って、どうなっているんでしょうね?
かわいいです

φ(..) 明日は今年最後の聖歌隊・・・
メリー☆クリスマス
救い主イエス様の御降誕を賛美します。
みなさんはどんなクリスマスを過ごしておられるのでしょうか?
先日の記事に書き忘れてしまったのですが、今年のクリスマス礼拝は大府キリスト教会の田村牧師をお招きしてメッセージをいただきました。
毎年祝うクリスマスですが、メッセージを聞くと、改めてイエスさまに救いの素晴らしさ、偉大さに感謝します。
本当に救われてよかった(;▽;)と嬉しくなる日であります。
クリスマスを通して、一人でも多くの方が救い主に出会いますように♪
Φ(..)年末年始はこまめに更新頑張ります!
みなさんはどんなクリスマスを過ごしておられるのでしょうか?
先日の記事に書き忘れてしまったのですが、今年のクリスマス礼拝は大府キリスト教会の田村牧師をお招きしてメッセージをいただきました。
毎年祝うクリスマスですが、メッセージを聞くと、改めてイエスさまに救いの素晴らしさ、偉大さに感謝します。
本当に救われてよかった(;▽;)と嬉しくなる日であります。
クリスマスを通して、一人でも多くの方が救い主に出会いますように♪
Φ(..)年末年始はこまめに更新頑張ります!
子どもクリスマス♪
子どもクリスマス会、無事に終わりました~。お祈り下さった方々、ありがとうございます
しかも今日は、ちゃんと写真も撮ったよ
スタッフは朝10時に集合し、お祈りをもって始めました。
実は・・・今年は準備が滞ってて
直前の直前まで大忙しでした


今年から方針を変えて、いつも教会に来ている子どもたちにも全てナイショのプログラムだったので、2Fを立ち入り禁止区域
にして準備を進めました。
一番の見せ場のペープサート劇も、今までに全然練習できていなかったのでとても不安でした
。
大きな声では言えないけど、今日はじめて練習に加わった人もいたし・・・とにかく忙しかったんです
言い訳ですが・・・
あっという間に定刻になり、ドタバタの流れそのままにクリスマス会に突入しました

子どもたちのワクワク
顔に元気をもらい、張り切りました
○×クイズやBOXクイズ(勝手に命名)も大盛り上がりで楽しかったし、
心配だったペープサート劇もうまくいった(よね?)・・・と思います。
↓劇の様子は写真が無いので、ペープサートだけ撮りました。

そぅ、そぅ、このペープサート劇のためにセリフの吹き込みを手伝ってくださったみなさん!
本当に良い出来にしあがっていました。ありがとう~~
みなさんの協力無しにはなし得ませんでした!感謝!感謝!
最後は来てくれたみんなにプレゼントをくばりました。↓中身です。

お菓子を食べたり、外で遊んだりして、結構長い時間交わりをもちました。

みんな、今日は来てくれてありがとう。楽しんでもらえたかな?また来てね
スタッフのみなさん、お疲れ様でした
。 忙しかったけど、楽しくて感謝な一日でした。
φ(..) ブログにコメント下さった方々、ありがとう

しかも今日は、ちゃんと写真も撮ったよ

スタッフは朝10時に集合し、お祈りをもって始めました。
実は・・・今年は準備が滞ってて




今年から方針を変えて、いつも教会に来ている子どもたちにも全てナイショのプログラムだったので、2Fを立ち入り禁止区域


一番の見せ場のペープサート劇も、今までに全然練習できていなかったのでとても不安でした

大きな声では言えないけど、今日はじめて練習に加わった人もいたし・・・とにかく忙しかったんです

あっという間に定刻になり、ドタバタの流れそのままにクリスマス会に突入しました


子どもたちのワクワク


○×クイズやBOXクイズ(勝手に命名)も大盛り上がりで楽しかったし、
心配だったペープサート劇もうまくいった(よね?)・・・と思います。
↓劇の様子は写真が無いので、ペープサートだけ撮りました。

そぅ、そぅ、このペープサート劇のためにセリフの吹き込みを手伝ってくださったみなさん!
本当に良い出来にしあがっていました。ありがとう~~

みなさんの協力無しにはなし得ませんでした!感謝!感謝!
最後は来てくれたみんなにプレゼントをくばりました。↓中身です。

お菓子を食べたり、外で遊んだりして、結構長い時間交わりをもちました。

みんな、今日は来てくれてありがとう。楽しんでもらえたかな?また来てね

スタッフのみなさん、お疲れ様でした

φ(..) ブログにコメント下さった方々、ありがとう

クリスマス続編
クリスマス礼拝&祝会
クリスマス終わりました。さっそくその報告です。
しかし・・・また写真を撮り忘れました・・・
反省が生かされていない・・・
でも、今日はたくさんカメラマンがいたので、みんながUPしてくれるのを期待・・・
クリスマス礼拝ということでいつもと違うプログラム
↓ちびっこたちの賛美&お遊戯で始まりました

昨日までどうなることやら
・・・心配だったのですが、今日はみんなご機嫌でとっても良くできていたよ
子ども聖歌隊の賛美も良かったです。画像無くてゴメンね
食事も昨日も今日も朝早くから姉妹たちが頑張ってたくさんのおいしいごちそうを準備してくれたので、おなかいっぱいになったよ
また画像が無くてゴメンね
昼からは第2部!
子どもたちのクリスマス劇。夏の終わりから練習してきた大作でした。
練習中、怒りん棒将軍でゴメンね。でも本番は今までで一番良かったよ。

聖歌隊賛美
はみんな緊張してたのかな?ちょっと普段より固かったよね・・・私は、緊張してた
青年は恒例のハンドベル演奏
なんと!なんと!一番の良い出来でした

TeaTimeをはさんで、いや同時進行で第3部が始まりました。
中高生会と壮年会は恒例のクイズ。でも中高生は昨日頑張って賞品用の手作りお菓子を作っていたよ。私は点数が低くってもらえなかったけど・・・
次は頑張ります
壮年会のクイズビンゴもあと1歩のところで終了してしまい、ここでも賞品もらえず・・・
敗者復活のチュッパチャップスもハズレ~~
残念つづきでした・・・当った人おめでとう
↓当った
ラッキーさんたちの列です。

つい先週まで体調不良をうったえる人がいっぱいいて、風邪ひきさんもわりといて、
大丈夫かなぁ・・・と心配でしたが、守られて、みんな元気に楽しくクリスマスを過ごすことができました。感謝です
ふぅぅ~~終わった!と思いきや、まだ明日があります
今から準備がんばりマス
φ(..)
しかし・・・また写真を撮り忘れました・・・


でも、今日はたくさんカメラマンがいたので、みんながUPしてくれるのを期待・・・

クリスマス礼拝ということでいつもと違うプログラム

↓ちびっこたちの賛美&お遊戯で始まりました

昨日までどうなることやら


子ども聖歌隊の賛美も良かったです。画像無くてゴメンね

食事も昨日も今日も朝早くから姉妹たちが頑張ってたくさんのおいしいごちそうを準備してくれたので、おなかいっぱいになったよ


昼からは第2部!
子どもたちのクリスマス劇。夏の終わりから練習してきた大作でした。
練習中、怒りん棒将軍でゴメンね。でも本番は今までで一番良かったよ。

聖歌隊賛美


青年は恒例のハンドベル演奏

なんと!なんと!一番の良い出来でした


TeaTimeをはさんで、いや同時進行で第3部が始まりました。
中高生会と壮年会は恒例のクイズ。でも中高生は昨日頑張って賞品用の手作りお菓子を作っていたよ。私は点数が低くってもらえなかったけど・・・


壮年会のクイズビンゴもあと1歩のところで終了してしまい、ここでも賞品もらえず・・・
敗者復活のチュッパチャップスもハズレ~~


↓当った


つい先週まで体調不良をうったえる人がいっぱいいて、風邪ひきさんもわりといて、
大丈夫かなぁ・・・と心配でしたが、守られて、みんな元気に楽しくクリスマスを過ごすことができました。感謝です

ふぅぅ~~終わった!と思いきや、まだ明日があります

今から準備がんばりマス

φ(..)
第1号 12/21 勘八峡ひだ池

うんとね~12月21日の場所は勘八峡ひだ池(1号ワンド)です。
竿13尺、あーと、タナは1.5M~床
ほんで、ハリス、えーっとね、20と50CM、で、もういっこが、40と50CM。
ほんで、餌!だんぞこ っていう餌があって、だんぞこ4+水1, 感嘆2(へらがびっくりして驚く)1杯+水1杯。で、そのグループが一個の餌で、もう一個あるよ。
えーっとね、団子の床釣り夏1杯+ばらけマッハ2杯+もじり2杯+水1杯。
ほんで、そんで、α21 1杯+水1杯。
天候:晴れ

えーっとね、なんて書きゃいいかな、、状況:段差の床釣りは時期早々・・・
午後、新べら3トン放流。深宙の両グルテンもしくは、両団子。おう。
えーっと、、あとナンだったかな・・新べらは教科書当りで時間10枚。
以上!
注)釣ったのはサゴちゃんだよ
- [2007/12/23 19:14]
- 喜代ちゃんのへら鮒日記 |
- トラックバック(-) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ジュンビチュゥゥ~
今週もたくさんココに訪問してくださったみたいで…
ありがたいです。
さて、さて、前々から祈って準備してきたクリスマスもいよいよ明日に!! あ、、いつの間にか日付変わって「今日」になってた…
ということで、今日は(あ、もう昨日か)朝早くから集合して最終準備に励みましたp(^ー^)q
疲れたけど、こういう日は一日中みんなと一緒にいてわいわいできる雰囲気が楽しいです。
私は明日と明後日の準備がまだ残って…さっき一段落したところです。
明日はクリスマス礼拝と祝会の様子をアップしますのでお楽しみに♪
φ(..) 早く寝なきゃ・・・
ありがたいです。
さて、さて、前々から祈って準備してきたクリスマスもいよいよ明日に!! あ、、いつの間にか日付変わって「今日」になってた…
ということで、今日は(あ、もう昨日か)朝早くから集合して最終準備に励みましたp(^ー^)q
疲れたけど、こういう日は一日中みんなと一緒にいてわいわいできる雰囲気が楽しいです。
私は明日と明後日の準備がまだ残って…さっき一段落したところです。
明日はクリスマス礼拝と祝会の様子をアップしますのでお楽しみに♪
φ(..) 早く寝なきゃ・・・
クリスマスカードを作ったぞぃ!
えっと、えっと、、、何から話したらいいのやら・・・
あ、そうそう、クリスマスカードを作ったのさ
相変わらずみんな一人一人とても個性的で、個性的じゃないかな?マネとかしてたし・・・本とか見てたし・・・あ、これは、ナイショの話だった・・・で、いくつかの作品はいつものように例の場所に貼ってあるので、みんな見に来てね
。
銀めがねのもあるよ
!
あそこに飾ってない子たちは、友達にプレゼント
するんだって。でも、その辺にほかってる子もいたけどね・・・モノは大切にしようね。
愚痴っぽくてゴメン・・・でも、みんなすごい頑張って楽しんでくれてたと、銀めがねは信じてます。
茶めがね改め銀めがね
あ、そうそう、クリスマスカードを作ったのさ

相変わらずみんな一人一人とても個性的で、個性的じゃないかな?マネとかしてたし・・・本とか見てたし・・・あ、これは、ナイショの話だった・・・で、いくつかの作品はいつものように例の場所に貼ってあるので、みんな見に来てね

銀めがねのもあるよ

あそこに飾ってない子たちは、友達にプレゼント

愚痴っぽくてゴメン・・・でも、みんなすごい頑張って楽しんでくれてたと、銀めがねは信じてます。

茶めがね改め銀めがね
青年会クリスマス2007☆
もうすぐクリスマスです
青年会では毎年誰よりも先走って
クリスマス会をしてしまいます
今年は・・・もう終わりました。その報告です
始まる前はちゃんと料理とか、ケーキとか、プレゼントとか・・・写真を撮るぞ
って
張り切ってたのに
・・・気付いたらお腹がいっぱいになってて
・・・
慌てて「今からでも撮ろう!」と撮ってはみたものの・・・「えっ?」って感じの画像ばかりになってしまいました・・・
でも美味しかったし楽しかったよ
写真撮り忘れた・・・と落ち込み気味のところへ、仕事のため遅れて来たKさんが素敵なものを持ってきてくれました
↓コレです。なにが素敵かって?手作りなんですよ
注)Kさんは男性です

さっそくいただいたMさんが
「Kさん、悔しいけど・・・ウマイわ・・・」
と・・・なぜ、悔しいのだ?
ライフラインのDVDを見たり、恒例のトランプ(じじ抜き)でケーキ選び大会
プレゼント交換などで、大いに盛り上がりました
私はトランプで2位だったので紫芋のモンブラン?をGETしました
ただ・・・料理の量が多くて・・・自称「買い物上手自慢」の姉さまたちが大反省会を開いていました。
最後に・・・私の撮ったしょうもない画像でお別れです。


追伸:ずいぶん更新を怠っていたのに、カウンターが着実に増えていて驚きました。
いつの間にか1000超えしてました!「私1000人目でした!」という方、ありがとう。
こっそり訪問するだけじゃなく、コメントもくださると嬉しい
です。
φ(..)

青年会では毎年誰よりも先走って


今年は・・・もう終わりました。その報告です

始まる前はちゃんと料理とか、ケーキとか、プレゼントとか・・・写真を撮るぞ

張り切ってたのに


慌てて「今からでも撮ろう!」と撮ってはみたものの・・・「えっ?」って感じの画像ばかりになってしまいました・・・


写真撮り忘れた・・・と落ち込み気味のところへ、仕事のため遅れて来たKさんが素敵なものを持ってきてくれました

↓コレです。なにが素敵かって?手作りなんですよ


さっそくいただいたMさんが
「Kさん、悔しいけど・・・ウマイわ・・・」
と・・・なぜ、悔しいのだ?
ライフラインのDVDを見たり、恒例のトランプ(じじ抜き)でケーキ選び大会

プレゼント交換などで、大いに盛り上がりました

私はトランプで2位だったので紫芋のモンブラン?をGETしました

ただ・・・料理の量が多くて・・・自称「買い物上手自慢」の姉さまたちが大反省会を開いていました。
最後に・・・私の撮ったしょうもない画像でお別れです。


追伸:ずいぶん更新を怠っていたのに、カウンターが着実に増えていて驚きました。
いつの間にか1000超えしてました!「私1000人目でした!」という方、ありがとう。
こっそり訪問するだけじゃなく、コメントもくださると嬉しい

φ(..)
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ