厳寒のヘラブナ(1)
今週(1/23-27)の野池から
この時期型を期待して申へ
上池、オーバーフローの左右で、セット、タナ1.7M、5~14枚
13尺ラインが、新べラの寄りが良いようです、放流効果が大きいネ!!!
下池、堰堤、柳の下、セット、段床&1.7M,1~2枚
アタリをもらうのが、難しいです、釣り方が違うのかネ???
この時期型を期待して申へ
上池、オーバーフローの左右で、セット、タナ1.7M、5~14枚
13尺ラインが、新べラの寄りが良いようです、放流効果が大きいネ!!!
下池、堰堤、柳の下、セット、段床&1.7M,1~2枚
アタリをもらうのが、難しいです、釣り方が違うのかネ???
- [2012/01/27 18:42]
- 喜代ちゃんのへら鮒日記 |
- トラックバック(-) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
エコパル
1月22日(日)
今年最初のみんなでお出かけはエコパルなごやへ行きました。
エコパルの"パル"って何だろう?
(↑結局わからなかった。)
到着して少し経った時、ちょうどアルミ缶工作教室?が始まったので参加。
工作の前にエコについてのお勉強~
たくさんの飲料用の缶が消費されていることや、
分別の方法やリサイクルについて教えていただきました。

そして、アルミ缶を加工して小物いれを作ります。
「説明をちゃんと聞かないとわからなくなっちゃうよ!」
「缶やはさみを触らないの!」
ガイドのお姉さんに叱られっぱなしの子どもたち。


途中で飽きちゃった子は作品はお父さんにまかせて別の遊びに

みんな完成~
個人的には缶のリサイクルについて学んだのに
空き缶工作ってどうなんだろぅ・・・と疑問でしたが、
これも一つのリサイクルってことかな?

この教室中、何度か斉唱したエコについてのお約束。

シアターが貸切で入れなかったので
図書コーナーでくつろぎ・・・

早々と帰ってきました。
φ(..)
今年最初のみんなでお出かけはエコパルなごやへ行きました。
エコパルの"パル"って何だろう?
(↑結局わからなかった。)
到着して少し経った時、ちょうどアルミ缶工作教室?が始まったので参加。
工作の前にエコについてのお勉強~
たくさんの飲料用の缶が消費されていることや、
分別の方法やリサイクルについて教えていただきました。


そして、アルミ缶を加工して小物いれを作ります。
「説明をちゃんと聞かないとわからなくなっちゃうよ!」
「缶やはさみを触らないの!」
ガイドのお姉さんに叱られっぱなしの子どもたち。




途中で飽きちゃった子は作品はお父さんにまかせて別の遊びに


みんな完成~

個人的には缶のリサイクルについて学んだのに
空き缶工作ってどうなんだろぅ・・・と疑問でしたが、
これも一つのリサイクルってことかな?



この教室中、何度か斉唱したエコについてのお約束。

シアターが貸切で入れなかったので
図書コーナーでくつろぎ・・・


早々と帰ってきました。
φ(..)
新春のヘラブナ(3)
今週の野池から(1/16~20)
申(上池)、東のワンド、10尺、セット、タナ0.5M
新べラと思ったが、旧べラの良型オンリーで8枚!!
堰堤、オーバーフロー横、セット、タナ1.8M、4~9枚
13尺、深宙が新べラ混じりで、何とか、釣りになってます
琵琶が池、15尺、床、アカン、ノーサワリ、早々に退却!!!
申(上池)、東のワンド、10尺、セット、タナ0.5M
新べラと思ったが、旧べラの良型オンリーで8枚!!
堰堤、オーバーフロー横、セット、タナ1.8M、4~9枚
13尺、深宙が新べラ混じりで、何とか、釣りになってます
琵琶が池、15尺、床、アカン、ノーサワリ、早々に退却!!!
- [2012/01/20 16:09]
- 喜代ちゃんのへら鮒日記 |
- トラックバック(-) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新春のヘラブナ(2)
今週(9~13)申が池の状況
上、東屋の横、13尺、セット、タナ1.7M,5~9枚
寄せに時間がかかりますが、寄ればポッポッ来ます、新べラがネ!!
下、柳の下、9尺、セット、タナ1.5M,1~3枚
中々アタリが、サワリが出ません、いきなりツンアタリで良型です
風や風流れの影響がネ、タナもっと浅い??、床はウーンです
上、東屋の横、13尺、セット、タナ1.7M,5~9枚
寄せに時間がかかりますが、寄ればポッポッ来ます、新べラがネ!!
下、柳の下、9尺、セット、タナ1.5M,1~3枚
中々アタリが、サワリが出ません、いきなりツンアタリで良型です
風や風流れの影響がネ、タナもっと浅い??、床はウーンです
- [2012/01/13 17:06]
- 喜代ちゃんのへら鮒日記 |
- トラックバック(-) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
もちつき&鍋を囲む会
1月8日(日)
今回はクリスマスの翌週が元旦というカレンダーで、
いつもより早足で年を越した気がします。
そして、あっという間に1週間経ってしまいました。早い早い
今日は恒例のもちつき&鍋を囲む会をしました。
ここ数年は寒さ対策で、室内でのもちつきです。
ひと臼目!


1階でもちをついている間、2回ではもち米を蒸し、
鍋の準備に大忙しです。

2臼目~。
この日、とても働き者だったAクン。高速で体が透明です

つきたてのもちはおいしい

もちつきはまだまだ続きます・・・

そして、2階へ移動し鍋を囲む会

この日はトヨタが稼動したため出勤していた兄弟姉妹も仕事が終わり合流。
鍋をたいらげた後もしばらくのんびりまったりとおしゃべりして過ごしました
φ(..)
今回はクリスマスの翌週が元旦というカレンダーで、
いつもより早足で年を越した気がします。
そして、あっという間に1週間経ってしまいました。早い早い

今日は恒例のもちつき&鍋を囲む会をしました。
ここ数年は寒さ対策で、室内でのもちつきです。
ひと臼目!





1階でもちをついている間、2回ではもち米を蒸し、
鍋の準備に大忙しです。

2臼目~。
この日、とても働き者だったAクン。高速で体が透明です


つきたてのもちはおいしい



もちつきはまだまだ続きます・・・



そして、2階へ移動し鍋を囲む会


この日はトヨタが稼動したため出勤していた兄弟姉妹も仕事が終わり合流。
鍋をたいらげた後もしばらくのんびりまったりとおしゃべりして過ごしました

φ(..)
プラモ会2012冬
クリスマス2011
12月25日(日)

今年はホワイトクリスマスになるかもしれない・・・との噂でしたが、
ホワイトというほどではないですが、あまり雪の降らない豊田でも
前日からチラチラと雪が舞って、とても寒いクリスマスとなりました。

今回はカンボジアで宣教されている芝山宣教師ご家族をお招きし、
共にクリスマスをお祝いしました。
礼拝後、立食パーティーがあり、

午後のクリスマス祝会はバンド演奏によって開会

そして、教会学校の子どもたちによるクリスマス劇



聖歌隊の賛美

「神のあらわされた愛」と題して、芝山宣教師よりクリスマスメッセージがありました。

祝会第1部の締めくくりは青年会のハンドベル
祝会第2部は
ティータイムをしながら・・・
中高生のクイズ大会がはじまり、
終わったころ、芝山宣教師ご家族は急用のため、途中で帰られることに・・・。
外で先生ご家族を囲んで記念撮影


引き続き、主人会のビンゴゲーム。
久々にわたがしマシーンが登場してました。
さいごのさいごは ギター教室の特別賛美で〆

あまり写真がなくてすいません。
私自身1枚も撮っておりませぬ~でしたm(_ _)m
φ(..)

今年はホワイトクリスマスになるかもしれない・・・との噂でしたが、
ホワイトというほどではないですが、あまり雪の降らない豊田でも
前日からチラチラと雪が舞って、とても寒いクリスマスとなりました。

今回はカンボジアで宣教されている芝山宣教師ご家族をお招きし、
共にクリスマスをお祝いしました。
礼拝後、立食パーティーがあり、

午後のクリスマス祝会はバンド演奏によって開会



そして、教会学校の子どもたちによるクリスマス劇







聖歌隊の賛美


「神のあらわされた愛」と題して、芝山宣教師よりクリスマスメッセージがありました。

祝会第1部の締めくくりは青年会のハンドベル
祝会第2部は


中高生のクイズ大会がはじまり、
終わったころ、芝山宣教師ご家族は急用のため、途中で帰られることに・・・。
外で先生ご家族を囲んで記念撮影





引き続き、主人会のビンゴゲーム。
久々にわたがしマシーンが登場してました。
さいごのさいごは ギター教室の特別賛美で〆



あまり写真がなくてすいません。
私自身1枚も撮っておりませぬ~でしたm(_ _)m
φ(..)
子どもクリスマス2011
新春のヘラブナ
謹賀新年、今年も、よろしくネ
年末、年始にかけて、野池、武村新池、琵琶が池
大蔵池、共に気配がありません、仕方なく、飛騨池
プラザ池へ、何とか釣果を出しています
例年の事ですがネ!!渋滞の中、申へか???!!
年末、年始にかけて、野池、武村新池、琵琶が池
大蔵池、共に気配がありません、仕方なく、飛騨池
プラザ池へ、何とか釣果を出しています
例年の事ですがネ!!渋滞の中、申へか???!!
- [2012/01/06 15:22]
- 喜代ちゃんのへら鮒日記 |
- トラックバック(-) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ