初夏のヘラブナ(4)

今週の野池~琵琶が池、やっと上向き??
申が池(下)、堰堤、10~20人
12尺、タナ1.8M、セット、24枚
青子が発生して、やや食い渋りです、上池が特に
浅ダナが、中々はっきりしないです!
琵琶が池、堰堤、6人、
10尺、タナ1.0M,両ダンゴ、9枚!!!
打って、打って、打ちまくれ!!!
このリズムでジャミを、蹴散らそう???
- [2012/06/29 17:25]
- 喜代ちゃんのへら鮒日記 |
- トラックバック(-) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
5・6月層別交わり
5月13日(日)
この日は人数が少なかったので、男女混合で中華
ってきました。
ランチ(定食)メニューが単品と同じ価格、しかも安い!

…けど、料理人、前に行った時と変わった?
このチンジャオロース、ゴマ油の味しかしない…
いまいち不評…

KJさんは最後までつまようじを箸代わりにして食べていました。
6月10日(日)
インド&ベトナム料理!

しかし最大の目的は、ベトナム式パフェ、チェーの偵察。
ココナッツミルクをベースに、甘く煮潰したもち米を使っているのでぜんざいに近い感じ。
これにトロピカルフルーツやタピオカ、ゼリー(寒天みたいに固かった)をトッピング。
もち米の粒々ざらざら感が好みが割れそう。
κιηοκο..._φ(゚∀゚ )
この日は人数が少なかったので、男女混合で中華

ランチ(定食)メニューが単品と同じ価格、しかも安い!


…けど、料理人、前に行った時と変わった?
このチンジャオロース、ゴマ油の味しかしない…

いまいち不評…

KJさんは最後までつまようじを箸代わりにして食べていました。
6月10日(日)
インド&ベトナム料理!




しかし最大の目的は、ベトナム式パフェ、チェーの偵察。
ココナッツミルクをベースに、甘く煮潰したもち米を使っているのでぜんざいに近い感じ。
これにトロピカルフルーツやタピオカ、ゼリー(寒天みたいに固かった)をトッピング。
もち米の粒々ざらざら感が好みが割れそう。
κιηοκο..._φ(゚∀゚ )
5・6月のホザナ
知力・体力・時の運
5月26日(土) ウォークラリー!
サイクリングロード兼公園の茂みに問題を隠して準備完了!


賛美とおはなしのあとは…

2チームに分かれてウォークラリー開始!

全問題は撮り損ねました
某クボゾウくんはQ7を「力士」と書いてました。
確かに!その字にならなくもないけれど!
6月2日(土) ゲーム&ゲーム!

パネルめくり。
裏表色の違ったパネルを、時間内に何枚自分トコの色にめくれるかを競うゲーム。

ジグザグスプーンリレーにスリッパカーリング。


箱の中身を当てるゲーム。
自分チにある何かをいくつか持って来なければならなかったのに、
(教会内にある物はたいてい何であるかわかってしまう為)
ド忘れしてて手持ちの品でごまかす悪い奴
κιηοκο..._φ(゚∀゚ )
5月26日(土) ウォークラリー!
サイクリングロード兼公園の茂みに問題を隠して準備完了!



賛美とおはなしのあとは…



2チームに分かれてウォークラリー開始!




全問題は撮り損ねました

某クボゾウくんはQ7を「力士」と書いてました。
確かに!その字にならなくもないけれど!
6月2日(土) ゲーム&ゲーム!

パネルめくり。
裏表色の違ったパネルを、時間内に何枚自分トコの色にめくれるかを競うゲーム。



ジグザグスプーンリレーにスリッパカーリング。



箱の中身を当てるゲーム。
自分チにある何かをいくつか持って来なければならなかったのに、
(教会内にある物はたいてい何であるかわかってしまう為)
ド忘れしてて手持ちの品でごまかす悪い奴

κιηοκο..._φ(゚∀゚ )
クイズ大会
6月24日(日)ウェルカムサンデー
今日の午後はクイズ大会があり、4人の子どもたちが再来しました。

くじ引きでチーム分けをして着席。
・・・と同時に、お菓子とジュースが配られ、
開会前から食べ尽くす勢いで恐ろしかったです
今回は天井に貼られたくじを引いて出た番号の問題を解く…
という凝った手法で、しかもそのくじが取りにくい

(クレームじゃないです
)

最初は普通のクイズ大会の進行でしたが、途中からクイズ以外の点稼ぎゲームも登場。
まず一つ目は「悔しかったら入れてみろ」というゲーム。
人が持って動くカゴにたくさん玉を入れたチームが勝ち。
(要するに玉入れです)
1階で催され、選手以外の人々は2階で中継を見ながら応援
撮影のために現場にいましたが、なかなか白熱していました

お次は目隠しボウリング(タイトルは知らないです)。
目隠しをしてグルッと回されて、同チームの指示に従ってボウリングのピンを倒すという、
スイカ割のボウリング版でしょうか?


会場は1階、指示は中継を見ている2階から放送マイクを通してしたのですが、
この中継カメラがわざと斜めになっていたり、床のロープも斜めだったりと、
いじわる細工がほどこされていて、難しかったです。
そして、後半戦。なぜかチーム編成をし直してクイズ大会を再開し、
最後の30分は全員参加の…もちろん今までも全員参加ですが、
全員が解答権をもって勝ち残りのクイズ戦(個人戦)をしました。
レク係の説明を聞いて、私が「『天才クイズ』方式だね!」と言ったら
グッさんが天才クイズの博士のものまねで「答えはっ!」とふざけ、
何人かが「ノ~~!」「イエ~~ス!」と乗って来た
同チームの新社会人N君は知らないだろうと思ったら
「小3の時に出たことあります!」とビックリ発言
「うっそ! 食パンもらった?」とかいろいろ質問。
(N君はメモ帳をもらったそうです。あの帽子も持ち帰れるんだってょ!)
ちなみに私は20代前半まで「天才クイズ」がローカル番組だということを知りませんでした。
そして・・・
約3時間に及ぶクイズ(&ゲーム?)大会は終了。
準備してくださったレク係りのみなさん、お疲れ様でした
φ(..)
今日の午後はクイズ大会があり、4人の子どもたちが再来しました。

くじ引きでチーム分けをして着席。
・・・と同時に、お菓子とジュースが配られ、
開会前から食べ尽くす勢いで恐ろしかったです

今回は天井に貼られたくじを引いて出た番号の問題を解く…
という凝った手法で、しかもそのくじが取りにくい


(クレームじゃないです


最初は普通のクイズ大会の進行でしたが、途中からクイズ以外の点稼ぎゲームも登場。
まず一つ目は「悔しかったら入れてみろ」というゲーム。
人が持って動くカゴにたくさん玉を入れたチームが勝ち。
(要するに玉入れです)
1階で催され、選手以外の人々は2階で中継を見ながら応援

撮影のために現場にいましたが、なかなか白熱していました



お次は目隠しボウリング(タイトルは知らないです)。
目隠しをしてグルッと回されて、同チームの指示に従ってボウリングのピンを倒すという、
スイカ割のボウリング版でしょうか?





会場は1階、指示は中継を見ている2階から放送マイクを通してしたのですが、
この中継カメラがわざと斜めになっていたり、床のロープも斜めだったりと、
いじわる細工がほどこされていて、難しかったです。
そして、後半戦。なぜかチーム編成をし直してクイズ大会を再開し、
最後の30分は全員参加の…もちろん今までも全員参加ですが、
全員が解答権をもって勝ち残りのクイズ戦(個人戦)をしました。
レク係の説明を聞いて、私が「『天才クイズ』方式だね!」と言ったら
グッさんが天才クイズの博士のものまねで「答えはっ!」とふざけ、
何人かが「ノ~~!」「イエ~~ス!」と乗って来た

同チームの新社会人N君は知らないだろうと思ったら
「小3の時に出たことあります!」とビックリ発言

「うっそ! 食パンもらった?」とかいろいろ質問。
(N君はメモ帳をもらったそうです。あの帽子も持ち帰れるんだってょ!)
ちなみに私は20代前半まで「天才クイズ」がローカル番組だということを知りませんでした。
そして・・・
約3時間に及ぶクイズ(&ゲーム?)大会は終了。
準備してくださったレク係りのみなさん、お疲れ様でした

φ(..)
初夏のヘラブナ(3)
台風一過の野池~
申が池(上、下)、満水です、オバーフローから、あふれています
浅ダナ、深ダナ、どちらもまずまずです、浅ー両ダンゴ、深ーセットかな???
この雨で、巨ベラ(45以上)動き出す???いたの??
9尺、タナ0.5M,両ダンゴ、25枚
10尺、タナ1.8M,セット、27枚
長竿で、一発、写真サイズをネ、たまにはありか???
申が池(上、下)、満水です、オバーフローから、あふれています
浅ダナ、深ダナ、どちらもまずまずです、浅ー両ダンゴ、深ーセットかな???
この雨で、巨ベラ(45以上)動き出す???いたの??
9尺、タナ0.5M,両ダンゴ、25枚
10尺、タナ1.8M,セット、27枚
長竿で、一発、写真サイズをネ、たまにはありか???
- [2012/06/22 17:04]
- 喜代ちゃんのへら鮒日記 |
- トラックバック(-) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今月の中高生会~その2~
6月17日(日)
今日の中高生会はボウリングに行きました。
中高生には知らせていないサプライズ企画です。
・・・という予定をしていたら、高校生の二人が検定で欠席の連絡
まぁ~、今日は中学生会だね!と、気を取り直して、予定通り実行することに。
礼拝後の私の小グループが長引いて、気付いたら13:50。
でも、この長引いたことでMちゃんは合流できました
感謝
中高生たちに「今から出かけるよ~。生徒手帳持って、靴下はいてきて」と指示。
"お出かけ”と聞いただけで動きが機敏になる。
行きにYッシー宅に寄り、生徒手帳と靴下を取り、現地に向かう。
移動の車内はどこにいくのかを当てるクイズ大会。
中高生:「どこに行くの?」
Gッさん:「『有酸素運動』って書いてあった」
(そのヒント難しいな
)
わたし:「『靴下』が最大のヒントだよ」
Yッシー:「靴をぬぐの?・・・いっこ思いついたけど・・・スケート」
わたし:「ん~、まあ、考え方は間違ってないかな。靴を履き替えるのは正解」
中高生:「外? 中?」
わたし:「屋内。 やりすぎると、利き腕が筋肉痛になる」
Y・M:「あ~わかった!」
(YッシーとMちゃんは同時にわかったみたい)
Mちゃん:「でも『有酸素運動』かどうかがわからない・・・」
(Gッさんの珍ヒントに惑わされてる
)
残るはJ子さん。
J子:「道具使う?」
わたし:「道具使わないで利き腕が筋肉痛になるっておかしくない?」
そんなやりとりをしながら、再び教会の前を通り過ぎて
MIDORIボウルへ到着~

実は中学生は今週木金にテストを控えているので、
気分転換程度に1ゲームだけにしよう、と決めていたので
中高生にも納得してもらい受付。
受付に行ったGッさんと受付のおじさんがもめている。
ここは学割で3ゲーム500円という激安セットがあるのだが、
(※1ゲームは450円)
おじさんは50円しか変わらないのに3ゲームやらないのはもったいない、と。
Gッさんは 「知ってるけど、時間が無いから1ゲームだけでいいです」と反論。
そしておじさんの最後の一言「1ゲームしかやらないでよ
」
Gッさん 「やらんつぅーの
」←直接おじさんには言ってません。
はたから見てた私たちは爆笑でした。
そして、ゲーム開始!

Mちゃん、スペアの瞬間

みんな「うまくできないから苦手~」といっていたけど、
少人数で行ったからか、めちゃ楽しんでました。
どうやら「苦手」という言葉は謙遜じゃなかったようで、
低レベルな争いになりましたが、満足してました。
清算をしようと、受付に行ったGッさん。
いきなりおじさんに 「2ゲームやったでしょ!
」とキレられ、
「やってません!」
「あー、ほんとだ」
勘違いしたらしい
・・・最初から疑ってたんだろうな~。
最初から最後まで笑わせてくれたおじさんでした。
帰りの車内はこのおじさんの話題で盛り上がりました。
帰り道、コンビニでデザートと、Aッ君へのお土産にアイスを買って
急いで帰りました
φ(..)
今日の中高生会はボウリングに行きました。
中高生には知らせていないサプライズ企画です。
・・・という予定をしていたら、高校生の二人が検定で欠席の連絡

まぁ~、今日は中学生会だね!と、気を取り直して、予定通り実行することに。
礼拝後の私の小グループが長引いて、気付いたら13:50。
でも、この長引いたことでMちゃんは合流できました


中高生たちに「今から出かけるよ~。生徒手帳持って、靴下はいてきて」と指示。
"お出かけ”と聞いただけで動きが機敏になる。
行きにYッシー宅に寄り、生徒手帳と靴下を取り、現地に向かう。
移動の車内はどこにいくのかを当てるクイズ大会。
中高生:「どこに行くの?」
Gッさん:「『有酸素運動』って書いてあった」
(そのヒント難しいな

わたし:「『靴下』が最大のヒントだよ」
Yッシー:「靴をぬぐの?・・・いっこ思いついたけど・・・スケート」
わたし:「ん~、まあ、考え方は間違ってないかな。靴を履き替えるのは正解」
中高生:「外? 中?」
わたし:「屋内。 やりすぎると、利き腕が筋肉痛になる」
Y・M:「あ~わかった!」
(YッシーとMちゃんは同時にわかったみたい)
Mちゃん:「でも『有酸素運動』かどうかがわからない・・・」
(Gッさんの珍ヒントに惑わされてる

残るはJ子さん。
J子:「道具使う?」
わたし:「道具使わないで利き腕が筋肉痛になるっておかしくない?」
そんなやりとりをしながら、再び教会の前を通り過ぎて
MIDORIボウルへ到着~


実は中学生は今週木金にテストを控えているので、
気分転換程度に1ゲームだけにしよう、と決めていたので
中高生にも納得してもらい受付。
受付に行ったGッさんと受付のおじさんがもめている。
ここは学割で3ゲーム500円という激安セットがあるのだが、
(※1ゲームは450円)
おじさんは50円しか変わらないのに3ゲームやらないのはもったいない、と。
Gッさんは 「知ってるけど、時間が無いから1ゲームだけでいいです」と反論。
そしておじさんの最後の一言「1ゲームしかやらないでよ

Gッさん 「やらんつぅーの

はたから見てた私たちは爆笑でした。
そして、ゲーム開始!



Mちゃん、スペアの瞬間


みんな「うまくできないから苦手~」といっていたけど、
少人数で行ったからか、めちゃ楽しんでました。
どうやら「苦手」という言葉は謙遜じゃなかったようで、
低レベルな争いになりましたが、満足してました。
清算をしようと、受付に行ったGッさん。
いきなりおじさんに 「2ゲームやったでしょ!

「やってません!」
「あー、ほんとだ」
勘違いしたらしい

最初から最後まで笑わせてくれたおじさんでした。
帰りの車内はこのおじさんの話題で盛り上がりました。
帰り道、コンビニでデザートと、Aッ君へのお土産にアイスを買って
急いで帰りました

φ(..)
今月の中高生会~その1~
6月10日(日)
今日の午後は層別交わり。
中高生会はお子様人気メニューのオムライスです。
Mちゃんが検定のためお休みだったので5人で昼食。

最近は礼拝前に一般向けの日曜学校が始まり、
中高生たちも40~50分間みっちりと学びをしているので、
中高生会はちょっとだけ方向性を変えてみようかと・・・。
今日は、修学旅行から帰ってきたばかりのYッシーのお土産を頂きながら(おいしかったよ♪)
中学校のブログを壁に映して思い出話を聞くひと時を持ちました。
ここの中学校はかなりタイムリーにUPしていて、
許可を取っているのかとこちらが心配するぐらい個人の顔もばんばん写っています。

Yッシー所属の「6組」の写真が出てくると
「写ってるか」と、みんなで捜しまくり、
ほとんどの写真は写っていませんでしたが、唯一写っている写真を発見!

一通り見終わった後、それぞれが修学旅行の思い出話をして盛り上がりました。
その後、Aッ君が「2年前のない?」と。
自分がいた頃の写真が見たかったらしく、
溯れるところまで遡って、Yシー&A君の解説?を聞きながらいつまでも見てました。
φ(..)
今日の午後は層別交わり。
中高生会はお子様人気メニューのオムライスです。
Mちゃんが検定のためお休みだったので5人で昼食。


最近は礼拝前に一般向けの日曜学校が始まり、
中高生たちも40~50分間みっちりと学びをしているので、
中高生会はちょっとだけ方向性を変えてみようかと・・・。
今日は、修学旅行から帰ってきたばかりのYッシーのお土産を頂きながら(おいしかったよ♪)
中学校のブログを壁に映して思い出話を聞くひと時を持ちました。
ここの中学校はかなりタイムリーにUPしていて、
許可を取っているのかとこちらが心配するぐらい個人の顔もばんばん写っています。

Yッシー所属の「6組」の写真が出てくると
「写ってるか」と、みんなで捜しまくり、
ほとんどの写真は写っていませんでしたが、唯一写っている写真を発見!

一通り見終わった後、それぞれが修学旅行の思い出話をして盛り上がりました。
その後、Aッ君が「2年前のない?」と。
自分がいた頃の写真が見たかったらしく、
溯れるところまで遡って、Yシー&A君の解説?を聞きながらいつまでも見てました。
φ(..)
初夏のヘラブナ(2)
今週の野池~
申が池(下)堰堤、オンリーでした
池の水位が、増減して、ヘラには、良かった??!!
現在、-30CM位です、釣り人は多いです
9尺、タナ0.8M,セットが良かったです、30枚
申が池(下)堰堤、オンリーでした
池の水位が、増減して、ヘラには、良かった??!!
現在、-30CM位です、釣り人は多いです
9尺、タナ0.8M,セットが良かったです、30枚
- [2012/06/08 15:29]
- 喜代ちゃんのへら鮒日記 |
- トラックバック(-) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
お友だちいっぱい~♪
園芸部長の目を盗んで・・・
お友だち募集中~♪
初夏のヘラブナ(1)
今週の野池~
申が池(下)堰堤、10~23人、申オンリーでした、
浅ダナ、0.5M前後、両ダンゴ、27枚、寄りすぎで釣りにくいです
コントロールして何とか!、やや重めの配合で!!!
深ダナ、1.7M前後、セット、25枚、やや寄せ打ちが必要です
ハリス、20-30、感嘆、食わせだけで待つと、当然カラです!!
床、バランスの床、1投目から浮木がなじみません、何とか8枚
仕方なく?、チョイ切へ、19枚、後で先生にべたですと教えてもらいました
野池なので、気候や人災の影響をうけます、深ダナセットが無難か???
申が池(下)堰堤、10~23人、申オンリーでした、
浅ダナ、0.5M前後、両ダンゴ、27枚、寄りすぎで釣りにくいです
コントロールして何とか!、やや重めの配合で!!!
深ダナ、1.7M前後、セット、25枚、やや寄せ打ちが必要です
ハリス、20-30、感嘆、食わせだけで待つと、当然カラです!!
床、バランスの床、1投目から浮木がなじみません、何とか8枚
仕方なく?、チョイ切へ、19枚、後で先生にべたですと教えてもらいました
野池なので、気候や人災の影響をうけます、深ダナセットが無難か???
- [2012/06/01 17:06]
- 喜代ちゃんのへら鮒日記 |
- トラックバック(-) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ