ジェームス先生
3月19日(日)
むか~し、まだ旧会堂の時代。私が教会に来はじめた頃のこと。
当時、すでに聖歌隊が結成されておりまして、
今のメンバーとはガラッと違うのですが、
(Kb夫妻とMwさんだけかな?初期メンバーって?わぉ!)
その時、指導に来てくださっていたのが他教会の先生でした。
その方はフィリピンで三代目クリスチャンの伝道者。
すごく明るくて、面白くて、賛美に”歌唱力”と言ったら変だけど、
歌声もすごいパワーと深みのある方。
ある時、歌手のプロテストを受けるためにフィリピンに一時帰国する、と
言って、見事に歌手となって再び日本に戻ってきたとき、
金髪の青い瞳(カラコンね)になっていて、驚いたし、笑った!
「え?髪の毛と瞳の色、変えたよね?」・・・と問いただしても、
「まえだらだよ」と、真顔で返す、というボケもわかっている楽しい青年。
その方が、牧師となり、同じく賛美の上手なお姉さんは医師となり、
医療伝道と宣教活動、伝道者の育成などの働きをしておられることを、
数年前にひょっこりウチの教会に来られた時に報告をお聞きし、感動したものです。
脱線しますが・・・
そのひょっこり来られた時にも賛美をしてくださったのですが、
伴奏を録音したカセットテープを持って来られていて、
カセットテープを再生できるデッキを教会中探し回った思い出が(笑)
・・・しかも見つかったからビックリ!MDも再生できるやつだったから、
なんでも来いだぜ
今日もカセットテープか?と思いきや、スマホにデータ入れてきてたし、
DVDもUSBに入っていたし、ハイテクになってた!(笑)
・・・脱線戻ります
そして、今日も改めて来てくださり、礼拝での特別賛美とメッセージ、
DVDによる宣教活動の報告などのひと時を持つことができました。
昼食の交わりとプチ座談会の後、お見送り~
そして、われらは来週の特別集会に向けての準備
φ(.. ) 花粉すごいらしい・・・私はまったく感じないが
むか~し、まだ旧会堂の時代。私が教会に来はじめた頃のこと。
当時、すでに聖歌隊が結成されておりまして、
今のメンバーとはガラッと違うのですが、
(Kb夫妻とMwさんだけかな?初期メンバーって?わぉ!)
その時、指導に来てくださっていたのが他教会の先生でした。
その方はフィリピンで三代目クリスチャンの伝道者。
すごく明るくて、面白くて、賛美に”歌唱力”と言ったら変だけど、
歌声もすごいパワーと深みのある方。
ある時、歌手のプロテストを受けるためにフィリピンに一時帰国する、と
言って、見事に歌手となって再び日本に戻ってきたとき、
金髪の青い瞳(カラコンね)になっていて、驚いたし、笑った!
「え?髪の毛と瞳の色、変えたよね?」・・・と問いただしても、
「まえだらだよ」と、真顔で返す、というボケもわかっている楽しい青年。
その方が、牧師となり、同じく賛美の上手なお姉さんは医師となり、
医療伝道と宣教活動、伝道者の育成などの働きをしておられることを、
数年前にひょっこりウチの教会に来られた時に報告をお聞きし、感動したものです。
脱線しますが・・・
そのひょっこり来られた時にも賛美をしてくださったのですが、
伴奏を録音したカセットテープを持って来られていて、
カセットテープを再生できるデッキを教会中探し回った思い出が(笑)
・・・しかも見つかったからビックリ!MDも再生できるやつだったから、
なんでも来いだぜ

今日もカセットテープか?と思いきや、スマホにデータ入れてきてたし、
DVDもUSBに入っていたし、ハイテクになってた!(笑)
・・・脱線戻ります
そして、今日も改めて来てくださり、礼拝での特別賛美とメッセージ、
DVDによる宣教活動の報告などのひと時を持つことができました。
昼食の交わりとプチ座談会の後、お見送り~
そして、われらは来週の特別集会に向けての準備

φ(.. ) 花粉すごいらしい・・・私はまったく感じないが
中高生会
3月12日(日)
今日の午後は層別昼食&中高生会。
本日のメニューは中華。(コロッケ混ざってるけどな・笑)
ギョーザ焼きは少年たちが担当。
センパイが「羽つくりたーーーい!」と言っておった。
どこに飛び立つつもりか??(いや、その羽じゃない)
ホットプレートって、電熱線?がグルグルってなっているから、
よく焼ける部分とイマイチな部分とあって意外と難しいよね。
はがす時が難しそうだったけど、センパイが上手に取ってました。
ボロボロにならなかったね~。

で、食後はイースターへ向けての準備。
・・・のはずが、お菓子を食べながら雑談会に
意味もなく泣く女子がうぜぇという話題(笑)
いろんな体験談をそれぞれが披露し、「わかる、わかる~」と盛り上がり。
私も、女子の端くれでありながら、男らしい内面も持ち合わせているので、
「わかる、わかる~」と同調。気分は男子。
一方、完璧な乙女のRちゃんは女子代表として
「ごーめんなさいーーー!」と謝りつつ、”女子”の言い分を代弁(笑)
夏のキャンプの時にも、他教会の中高生男子も同じような話してたのを思い出す。
男の子もいろいろ大変だね(笑) 応援しているよ
φ(.. )
今日の午後は層別昼食&中高生会。
本日のメニューは中華。(コロッケ混ざってるけどな・笑)
ギョーザ焼きは少年たちが担当。
センパイが「羽つくりたーーーい!」と言っておった。
どこに飛び立つつもりか??(いや、その羽じゃない)
ホットプレートって、電熱線?がグルグルってなっているから、
よく焼ける部分とイマイチな部分とあって意外と難しいよね。
はがす時が難しそうだったけど、センパイが上手に取ってました。
ボロボロにならなかったね~。

で、食後はイースターへ向けての準備。
・・・のはずが、お菓子を食べながら雑談会に

意味もなく泣く女子がうぜぇという話題(笑)
いろんな体験談をそれぞれが披露し、「わかる、わかる~」と盛り上がり。
私も、女子の端くれでありながら、男らしい内面も持ち合わせているので、
「わかる、わかる~」と同調。気分は男子。
一方、完璧な乙女のRちゃんは女子代表として
「ごーめんなさいーーー!」と謝りつつ、”女子”の言い分を代弁(笑)
夏のキャンプの時にも、他教会の中高生男子も同じような話してたのを思い出す。
男の子もいろいろ大変だね(笑) 応援しているよ

φ(.. )
主人会
あまり土地勘の無いのでネットで探したお店です。
トヨタ本社すぐのホテルに併設のお店。
土地柄、この辺りは日曜休みも多いですが、ホテルにあるので日曜もやってました。きちんとしたホームページが無く若干の不安。ぱっと見高そう。
写真は若鶏の鍬焼き定食、ローストビーフ丼で千円ぐらい。ほとんどのメンバーがローストビーフ丼でした。
来れなかった兄弟もいましたが、M野さんが参加して下さり、交わりの時が持てました。
教会に戻ってからはイースターに向けて歌の練習。
今回の担当、高木でした
トヨタ本社すぐのホテルに併設のお店。
土地柄、この辺りは日曜休みも多いですが、ホテルにあるので日曜もやってました。きちんとしたホームページが無く若干の不安。ぱっと見高そう。
写真は若鶏の鍬焼き定食、ローストビーフ丼で千円ぐらい。ほとんどのメンバーがローストビーフ丼でした。
来れなかった兄弟もいましたが、M野さんが参加して下さり、交わりの時が持てました。
教会に戻ってからはイースターに向けて歌の練習。
今回の担当、高木でした
梅の花見~
3月9日(木)
今年は暖かいので梅の開花が早いッ!!
関東では河津桜が早々開花したというニュースを聞いたので、
毎年花見に行く梅園はどんな感じかな~と偵察に行った時のがこの写真


めっちゃ咲いてるぅ~
ということで、早速婦人会で花見を企画。
2月23日(木)に決定。
・・・したものの、、、、、
なんと雨

一週延期~。
ところが、次の週も雨

えぇーーーーーーーーーー!!ですわ。
ここんとこ木曜だけ雨が降っているという…(笑)
そして、3月9日にようやく実現した花見。
まだまだキレイに咲いていた

ぴーちクンのWばぁばが来てくれて、にぎわいました

今年、何かの記念に植樹された新入りの梅。きれい

なんだろ、、、画質が悪いせいか、寒そう(寂しそう)に見えるね

うっそうとした森の中へ進み行く探検隊のようですが、、、

この先には梅並木があります。

・・・ここで、わがケータイがまさかの充電切れ
きゃー!
よって、以降写真はありませぬ
一通り鑑賞し、甘い香りを楽しんだら、ぽかぽか日向でお弁当タイム。
風がね、冷たいので。(ここ数日急に冷たくなった)
けど、風が無ければ日差しはあたたかで”春”を感じました。
また、強い風にも”春”を感じます。
秩序をもって季節を巡らせて、時折々の恵みによって楽しませてくださる
創造主に感謝
φ(.. )
今年は暖かいので梅の開花が早いッ!!
関東では河津桜が早々開花したというニュースを聞いたので、
毎年花見に行く梅園はどんな感じかな~と偵察に行った時のがこの写真




めっちゃ咲いてるぅ~

ということで、早速婦人会で花見を企画。
2月23日(木)に決定。
・・・したものの、、、、、
なんと雨


一週延期~。
ところが、次の週も雨


えぇーーーーーーーーーー!!ですわ。
ここんとこ木曜だけ雨が降っているという…(笑)
そして、3月9日にようやく実現した花見。
まだまだキレイに咲いていた


ぴーちクンのWばぁばが来てくれて、にぎわいました


今年、何かの記念に植樹された新入りの梅。きれい


なんだろ、、、画質が悪いせいか、寒そう(寂しそう)に見えるね




うっそうとした森の中へ進み行く探検隊のようですが、、、

この先には梅並木があります。

・・・ここで、わがケータイがまさかの充電切れ

よって、以降写真はありませぬ

一通り鑑賞し、甘い香りを楽しんだら、ぽかぽか日向でお弁当タイム。
風がね、冷たいので。(ここ数日急に冷たくなった)
けど、風が無ければ日差しはあたたかで”春”を感じました。
また、強い風にも”春”を感じます。
秩序をもって季節を巡らせて、時折々の恵みによって楽しませてくださる
創造主に感謝

φ(.. )
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ