fc2ブログ

お花見第二弾~桜 

4月5日(木)

婦人会で桜の花見に行きました。

・・・・とはいえ、今年は開花が早く

すでに葉桜状態

一週間前が満開だった!!
↓↓その時の教会近所にあるトヨタの工場の桜並木↓↓

IMG_0123.jpg

IMG_0124.jpg

IMG_0125.jpg

でもね、スケジュール的に一番早く行けるのがこの日だったんで、
しかたないんです。


葉桜も、新緑できれいだろうし(笑)、お散歩するだけでもリフレッシュできるよね~
・・・と、花見より遠足気分でお出かけしました。

公園に近づいても、桜並木が見事に葉っぱだらけ(笑)

でも、少し残ってたーーーーーーーーー
Image031~02 Image030~02

すごい咲いてる風に撮ってみたけど、ソメイヨシノはこの二本だけ(笑)


ちょっとぶらぶらして、ランチタイム~!

Image028~0201


焼きそばが人気でした。

Image029~02


そして、お池の周りをお散歩。
満開の時は向こう岸までピンクがもりもりしているんだけど、、、、ないね(笑)
Image032~02


ぴーちがイイ感じの棒をGETして杖にしてた(笑)
「黄門さまぁ~」
Image040~0001

「黄門さまぁ~」(笑)
Image042~00


池の向こうは、八重桜が八分咲きくらいになっていました。
八重も早すぎッ
Image043~00

Image039~00

Image036~0201

写真はないけど、雨がずっと降っていないのに、池の水量が多くなってて、
カメがいたるところで甲羅干ししてて怖かった

Image044~00

風が心地よかった

φ(;'∀') リフレーッシュ!!

イースター2018~後編 

4月1日(日)午後~

礼拝後、立食パーティがあり、
IMG_16380001.jpg


再び3階へ。
祝会のスタート! みんなでイースター曲を賛美したあと、、、、

聖歌隊賛美
ea0001.png

IMG_1650.jpg


聖書からのショートメッセージがあり、
ea0002.png


厳かな(?)祝会前半は終わり、
後半はお楽しみ会的な感じで、先陣切ったのは中高生会。
おなじみ、バルーンアートです。
ea0003.png

”みんなで作ろうシリーズ”は、今回で6?7?8回目??
もうわからん、覚えていないんだけど、なかなかネタ切れになってきています(笑)

今回は、ちょっと手を加えて、アレンジ作品だったんだよ。
ea0005.png

いつも以上に割れたね~(笑)
でも、みんな怖がらなくなった!!すごい


お次は・・・・
CSの子どもたちからのプレゼントタイム。

昨日、一生懸命作ったかわいくて美味しいクッキーを
ひとりひとり手渡しでくれました
ea0004.png


大トリは主人会賛美
「復活」にふさわしい、力強い賛美でした。
IMG_1652.jpg


祝会を終え、2階でティータイム
ea0007.png


他愛のないお喋りだけど、こういう時間は楽しいね~

死にも打ち勝ち、すべてに勝利された主が、いつもいつまでも共にいてくださることに感謝

φ(.. )

イースター2018~前篇 

4月1日(日)

1~3月がスケジュール満載過ぎて、あっという間にイースターを迎えた感じです。
やや準備不足な中高生会。

まずは前日の様子~

CSの子どもたちはプレゼントのクッキーづくり。
ea18003.png


形を作って、アイシングでデコレーション

ea18004.png

2階に甘くておいしそうな香りがただよっています。

・・・と、その頃、中高生のお部屋は、、、
作品作りの合間にゴロゴロ。 芸術家はゴロゴロ中にひらめくのだ!(笑)
IMG_163800.jpg

しかし、
バルーン飾りのクオリティは下がりぎみ・・・・
IMG_1642.jpg


当日朝~

料理の準備はちゃくちゃくと進み・・・

ea18001.png

お客さんを迎えるばかりになっています


後編へつづく

φ(.. )

宣教報告~ 

3月25日(日)

昨晩から、カンボジアで福音宣教をしておられる芝山師ご家族が来られ、
今日の礼拝でメッセージと、午後からカンボジアでの報告をしてくださいました。

03250.png

IMG_3814.jpg


個人的にはカンボジアというと、もう随分昔のことですが、
芸術家でもあるお笑い芸人(?)が
カンボジアの学校建設のために描いた絵本を思い出します。

絵本の売り上げ金を寄付するとか、そんな企画で。

多くの人たちがカンボジアの子どもたちの教育等の復興を願って
いろいろなボランティアや活動をしていますが、
福音宣教はほんとうに尊い働きです。

今のところ、宣教の扉は開かれている状態のようです。
しかし、「時が良くても悪くても、しっかりやりなさい」と言われているように、
私たちもそれぞれ置かれている場所でやるべきことがあるので、
一日一日、尊いことに使うことができますように。


φ(.. )

お花見第一弾~梅~ 

なかなか更新できず・・・
せっかく写真があるので、コツコツ記事UPしていきます。
季節外れになるまえに(笑)


3月15日(木)

快晴の中、梅の花見に行きました。
本当は一週前の木曜に出かける予定でしたが、あいにくの雨で、延期。
ところがところが、この一週延期したことにより、気温が急上昇して
上着なしでも温かい気候になり、とても良い交わりになりました。

逆光~!!台無し(笑)
WP_20180315_002.jpg WP_20180315_003.jpg


急に暖かくなったので、花たちもビックリして一気に咲いてしまった感じ。
WP_20180315_004.jpg


日向にいると、日差しがじりじりと背中を襲います(笑)
WP_20180315_005.jpg

Y姉のお母さん、私の職場の友達も参加でき、花を愛でながらのんびり過ごしました。
ぴーちクンだけは走り回っておりましたが、、、
WP_20180315_006.jpg


φ(..〟)

今月の主人会 

今月の主人会は、教会すぐ近くの豊南焼肉さんへ
かなり前にテレビで、モノマネ芸人さんが昔アルバイトしていたとかで紹介されてました。あまりテレビ見ないから、今も活躍されてるかも分かりませんが…。
日曜でもランチやってて。駐車場に余裕があり、大人数が入れ、近いと、好条件でした。
写真写りも考え、あえて生姜焼き定食で。ランチはリーズナブルで良かったです。
教会に戻ってからは久しぶりに近況報告。人数が多くなり、一人ずつ手短に。6月以降の新メンバーを待ち構えてる雰囲気も。体力ありそうな下っ端が、もとい、若くて元気な兄弟が入るのが、楽しみです。高木

skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 (n‘∀‘)η豊田バプテスト教会 活動BLOG all rights reserved. Powered by FC2ブログ